コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛媛大学基金

  • 基金について
    • 愛媛大学基金について
    • 学長挨拶
    • 理事挨拶
    • 活動報告
  • 寄附メニュー
    • 使い道から選ぶ
    • 基金名から選ぶ
    • 遺贈
    • 古本募金
    • クラウドファンディング
    • 財物(土地、有価証券、設備等)
    • 冠事業
  • 寄附のしかた
    • 寄附のしかた(個人)
    • 寄附のしかた(法人・団体)
  • 寄附への謝意
    • 寄附への謝意(個人)
    • 寄附への謝意(法人・団体)
    • 学生・教職員からのメッセージ
  • 寄附者の紹介
    • 寄附者一覧
    • デジタル銘板(法人・団体)
    • 冠事業
    • 寄附者からのメッセージ
  • 税制上の優遇措置
    • 税制上の優遇措置(個人)
    • 税制上の優遇措置(法人・団体)
  • お問合せ
    • お問合フォーム
    • よくあるご質問
  • English Form

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2024年1月18日

古本募金 令和6年1月分のご報告

令和6年1月の愛媛大学古本募金へのご寄附は、97冊、買取金額は5,884円でした。今年度の累計は996冊、買取金額は206,785円となりました。古本募金事業開始からの総累計は42,735冊、買取金額は1,215,431 […]

2024年1月4日

医学部創立50周年記念事業の寄附は受付を終了しました

令和5(2023)年12月31日をもちまして、寄附の受付を終了いたしました。本事業に対しまして、深いご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。 いただいたご厚志につきましては,「未来の愛媛大学医学部を発展させる次世 […]

2023年12月25日

古本募金 令和5年12月分のご報告

令和5年12月の愛媛大学古本募金へのご寄附は、107冊、買取金額は31,567円でした。今年度の累計は899冊、買取金額は200,901円となりました。古本募金事業開始からの総累計は42,638冊、買取金額は1,209, […]

2023年12月4日

株式会社アテックスから「未来教育基金」へ多額のご寄附を賜りました

令和5年11月28日(火)、株式会社アテックス本社において、村田雅弘 代表取締役社長から本学の藤堂宗昭 理事・副学長(基金担当)に対し、「未来教育基金」への寄附目録が贈呈されました。 「未来教育基金」は、経済的な理由によ […]

2023年11月24日

愛媛銀行海外留学応援奨学金目録贈呈式が挙行されました。

令和5年11月21日(火)、愛媛銀行本店において、愛媛銀行海外留学応援奨学金の目録贈呈式が挙行されました。 この奨学金は、長期海外留学を希望する学生が、留学先でより充実した環境下で勉学に励むことができるよう支援することを […]

2023年11月21日

古本募金 令和5年11月分のご報告

令和5年11月の愛媛大学古本募金へのご寄附は、29冊、買取金額は6,105円でした。今年度の累計は792冊、買取金額は169,334円となりました。古本募金事業開始からの総累計は42,531冊、買取金額は1,177,98 […]

2023年11月20日

第5回「相続・遺贈セミナー」を開催します

第5回相続・遺贈セミナー 「終活にむけてーメモリアルノートの活用ー」を以下のとおり開催します。 本セミナーでは、第一部において、『終活』にむけて今から始めておきたい準備について、メモリアルノートを活用し、財務コンサルタン […]

2023年11月16日

愛媛大学基金感謝状贈呈式を開催しました

令和5年11月11日(土)、愛媛大学南加記念ホールにて、愛媛大学基金感謝状贈呈式を開催しました。 この催しは、平成28年度創設された『愛媛大学基金』へ、前年度多大なご寄附を賜りました皆さまをお招きして、直接『謝意』をお伝 […]

2023年10月25日

支援を受けた学生からの活動報告を紹介します

冠事業「関奉仕財団留学支援奨学金事業」 台湾・私立開南大学への留学  法文学部(3年生)石橋 凌 / 留学期間 2022年9月~2023年2月 1.はじめに  私は台湾の私立開南大学で姉妹校交換留学を利用して2022年9 […]

2023年10月24日

古本募金 令和5年10月分のご報告

令和5年10月の愛媛大学古本募金へのご寄附は、39冊、買取金額は10,561円でした。今年度の累計は763冊、買取金額は163,229円となりました。古本募金事業開始からの総累計は42,502冊、買取金額は1,171,8 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

「図書館支援基金」を創設
2025年5月7日
「海事産業人材育成基金」を創設
2025年5月7日
クラウドファンディングの達成について
2025年4月30日
古本募金キャンペーンについて
2025年4月25日
古本募金 令和7年4月分のご報告
2025年4月16日

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年6月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 基金について
  • 寄附メニュー
  • 寄附のしかた
  • 寄附への謝意
  • 寄附者の紹介
  • 税制上の優遇措置
  • お問合せ
  • English Form

愛媛大学基金室

〒790-8577
愛媛県松山市道後樋又10番13号
TEL:089-927-8346

お問合せはこちら

Copyright © 愛媛大学基金 All Rights Reserved.

MENU
  • 基金について
    • 愛媛大学基金について
    • 学長挨拶
    • 理事挨拶
    • 活動報告
  • 寄附メニュー
    • 使い道から選ぶ
    • 基金名から選ぶ
    • 遺贈
    • 古本募金
    • クラウドファンディング
    • 財物(土地、有価証券、設備等)
    • 冠事業
  • 寄附のしかた
    • 寄附のしかた(個人)
    • 寄附のしかた(法人・団体)
  • 寄附への謝意
    • 寄附への謝意(個人)
    • 寄附への謝意(法人・団体)
    • 学生・教職員からのメッセージ
  • 寄附者の紹介
    • 寄附者一覧
    • デジタル銘板(法人・団体)
    • 冠事業
    • 寄附者からのメッセージ
  • 税制上の優遇措置
    • 税制上の優遇措置(個人)
    • 税制上の優遇措置(法人・団体)
  • お問合せ
    • お問合フォーム
    • よくあるご質問
  • English Form
PAGE TOP