コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛媛大学基金

  • 基金について
    • 愛媛大学基金について
    • 学長挨拶
    • 理事挨拶
    • 活動報告
  • 寄附メニュー
    • 使い道から選ぶ
    • 基金名から選ぶ
    • 遺贈
    • 古本募金
    • クラウドファンディング
    • 財物(土地、有価証券、設備等)
    • 冠事業
  • 寄附のしかた
    • 寄附のしかた(個人)
    • 寄附のしかた(法人・団体)
  • 寄附への謝意
    • 寄附への謝意(個人)
    • 寄附への謝意(法人・団体)
    • 学生・教職員からのメッセージ
  • 寄附者の紹介
    • 寄附者一覧
    • デジタル銘板(法人・団体)
    • 冠事業
    • 寄附者からのメッセージ
  • 税制上の優遇措置
    • 税制上の優遇措置(個人)
    • 税制上の優遇措置(法人・団体)
  • お問合せ
    • お問合フォーム
    • よくあるご質問
  • English Form

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2022年11月1日

第4回「相続・遺贈セミナー」の動画を公開しました

第4回「相続・遺贈セミナー」の動画を公開しました。 ご視聴はこちら

2022年10月20日

古本募金 令和4年10月分のご報告

令和4年10月の愛媛大学古本募金へのご寄附は、42冊、買取金額は2,358円でした。今年度の累計は533冊、買取金額は63,274円となりました。古本募金事業開始からの総累計は41,069冊、買取金額は929,834円と […]

2022年10月19日

寄附者のご芳名を掲載しました(令和4年7月~9月)

寄附者のご芳名を掲載しました(令和4年7月~9月)

2022年9月21日

古本募金 令和4年9月分のご報告

令和4年9月の愛媛大学古本募金へのご寄附は、76冊、買取金額は5,129円でした。今年度の累計は491冊、買取金額は60,916円となりました。古本募金事業開始からの総累計は41,027冊、買取金額は927,476円とな […]

2022年8月26日

古本募金 令和4年8月分のご報告

令和4年8月の愛媛大学古本募金へのご寄附は、83冊、買取金額は12,186円でした。今年度の累計は415冊、買取金額は55,787円となりました。古本募金事業開始からの総累計は40,951冊、買取金額は922,347円と […]

2022年8月9日

愛媛大学基金活動報告書を作成しました

愛媛大学では、地域に立脚する大学として、教育改革の成果を着実に上げ、教育研究、社会・国際連携、地域医療の推進等を通して人材育成の機能を強化していくために、2016年4月に「愛媛大学基金」を創設しました。 このたび、この6 […]

2022年7月29日

寄附者のご芳名を掲載しました(令和4年4月~6月)

寄附者のご芳名を掲載しました(令和4年4月~6月)

2022年7月21日

古本募金 令和4年7月分のご報告

令和4年7月の愛媛大学古本募金へのご寄附は、87冊、買取金額は7,754円でした。今年度の累計は332冊、買取金額は43,601円となりました。古本募金事業開始からの総累計は40,868冊、買取金額は910,161円とな […]

2022年6月27日

「データサイエンスみらい基金」を創設しました

この度、愛媛大学データサイエンスセンターの活動支援を目的とした「データサイエンスみらい基金」を創設しました。 詳細はこちら

2022年6月21日

『令和3年度収支』を掲載しました

令和3年度の愛媛大学基金の収支をまとめました。 『令和3年度収支』をご参照ください。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

「図書館支援基金」を創設
2025年5月7日
「海事産業人材育成基金」を創設
2025年5月7日
クラウドファンディングの達成について
2025年4月30日
古本募金キャンペーンについて
2025年4月25日
古本募金 令和7年4月分のご報告
2025年4月16日

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年6月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 基金について
  • 寄附メニュー
  • 寄附のしかた
  • 寄附への謝意
  • 寄附者の紹介
  • 税制上の優遇措置
  • お問合せ
  • English Form

愛媛大学基金室

〒790-8577
愛媛県松山市道後樋又10番13号
TEL:089-927-8346

お問合せはこちら

Copyright © 愛媛大学基金 All Rights Reserved.

MENU
  • 基金について
    • 愛媛大学基金について
    • 学長挨拶
    • 理事挨拶
    • 活動報告
  • 寄附メニュー
    • 使い道から選ぶ
    • 基金名から選ぶ
    • 遺贈
    • 古本募金
    • クラウドファンディング
    • 財物(土地、有価証券、設備等)
    • 冠事業
  • 寄附のしかた
    • 寄附のしかた(個人)
    • 寄附のしかた(法人・団体)
  • 寄附への謝意
    • 寄附への謝意(個人)
    • 寄附への謝意(法人・団体)
    • 学生・教職員からのメッセージ
  • 寄附者の紹介
    • 寄附者一覧
    • デジタル銘板(法人・団体)
    • 冠事業
    • 寄附者からのメッセージ
  • 税制上の優遇措置
    • 税制上の優遇措置(個人)
    • 税制上の優遇措置(法人・団体)
  • お問合せ
    • お問合フォーム
    • よくあるご質問
  • English Form
PAGE TOP